ANYCOLORの呼びかけに反響続々!ネット民『ライバーへの直接報告は二次加害』『全年齢向けのお願い』
VTuberグループ・にじさんじ運営のANYCOLOR社が、誹謗中傷等の報告について、ライバー本人への直接的な伝達ではなく公式通報フォームの利用をファンに呼びかけました。青少年向けにも平易な言葉で理由を説明し、否定的な意見は受け止めつつも、人格攻撃には法的措置も辞さないと強調。他社とも連携し、対策を強化しています。
みんなの反応
-
ライバー本人に通報は二次加害。通報者はスッキリするだけじゃね?
ほんまそれな
-
悪質な奴だけじゃなく善良なファンにも言わなあかんの辛い。悪意ある奴にはどうせ響かんやろな…
-
ファンとの距離近いVならではの問題。ルール周知は全年齢向けに必要だわ
-
こんだけ訴訟されてもまだおるんか。批判と中傷の区別つかん奴はROMっとけ
-
青少年向け=子供が中傷してる、って勘違いしてる人多すぎ。ちゃんと本文読も?
-
ライバーに直接言って運営に報告せん奴、正義の味方アピールか?
おるおるw
-
もうネット免許制はよ。少数のヤバいやつのせいで損害でかすぎ
-
運営の取り組みGJ。匿名で中傷してる奴は痛い目見ろ。時代は変わったんやで
-
インターネットもだんだんおもんなくなってきたな…
-
V本人だけでなくファンへの誹謗中傷も酷い。特定のファン層に多い印象あるわ
-
グッズ不備とか、ライバー経由の方が話早いって前例あるのが問題をややこしくしてる面もあるかも
-
直接ライバーに中傷報告する奴、マジでおるんか?どんな思考回路してんねん
理解不能すぎる
-
通報フォームって結局ちゃんと機能してるんか?裏でどうなってるか分からんのはちょっと不安
-
ライバーも大変やな…配信中に変なコメント拾わされるのキツいやろ
メンタルケアしっかりしてほしい
-
まあでも『アンチいるよ!俺が見つけた!』って報告して優越感に浸りたい奴もおるんやろな
-
ホロとかUUUMとも連携してるの心強いわ。業界全体で悪質なのはどんどん潰してほしい
-
『青少年向け』って書き方、ちょっと丁寧すぎるというか、逆に馬鹿にしてる感もあるような…?
推しを守るためにも、報告は適切な方法でするのが一番ってことやね。難しい問題やけど、みんなでより良い環境作っていきたいな。