大阪万博ガンダム、プラモ化も賛否!「ソーラーパネル…」「横浜の流用?」ネットの反応まとめ
大阪・関西万博の「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」に登場する「RX-78F00/E ガンダム」が1/144プラモ化!4月11日発売。万博立像を再現し、特徴的なグラスフェザー装備やビーム溶接ガンが付属。ソーラーパネル部分はクリアパーツ採用。価格は3,960円(税込)。万博では実物大立像や新規映像も楽しめるぞ!
みんなの反応
-
こんなん買う人いてるん?ティンカーベルか?ビーム溶接ガンって溶接工?
言い方w
-
ガンダムの世界観にあわないなぁ…
-
ヤマダで予約できた!でも、買うための努力しんどい。昔みたいに普通に買いたい…
ほんそれな
-
ファーストも羽つけるのか…無駄がないのが良かったのに。
-
ださいからいらない
はっきり言うねぇ
-
RX-78ベースなのがなぁ。横浜の流用だろうけど。Gセルフならこの装備もアリかも?
-
ソーラーゴリ押しやめてほしい
-
ソーラーパネル…父さん…酸素欠乏症にかかって…
うまいこと言うw
-
ダサいと思ったら本当にソーラーパネルだった(笑)戦場で割れないの?ニュータイプだから?
-
いらない
-
こんなヘンテコなの欲しい?ヤフコメ評判良いみたいだけど…どうなるか。
-
実質Gセルフ
確かに見える
-
ソーラレイ売ればいいのに
-
宇宙世紀無視のデザイン?レア目的か転売ヤーしか買わなそう。魅力ない。
-
ガンダム好きだけど、これは欲しくない。でも欲しい人多くてビックリ。
-
万博の立像もこれにすればいいのに。風強そうだけどw 海のそばだし。
確かに危なそうw
-
ガンダムXとか使えばよかったのに。ソーラーパネルはこのガンダムのイメージじゃない。
-
ひょっとしてソーラー駆動の設定なの?
-
なんじゃこりゃ
-
こんなの誰が買うの!
-
新武器、ミニソーラレイキャノンかと思ったら溶接ビーム?
-
横浜ガンダムの金型流用+追加パーツって感じか
だろうね
-
どこがどこに忖度するとこんなモノが生まれちゃうんだ?
-
兵器にソーラーパネルって…w
-
横浜ガンダムのアレンジは賛否あるけど、これはこれでアリじゃない?
-
ビーム溶接ガンって、作業用MSの装備みたいで面白い発想。
現場猫かな?
-
万博記念だし、思い出に一体欲しいかも。
-
クリアパーツのグラスフェザー、光当てたら綺麗そう。
わかる
-
また転売ヤーの餌食になりそう…普通に買わせてくれ。
切実…
デザインにツッコミどころ満載? でも万博記念だし、話題性はバツグンかもね!