【FF6】祝31周年!「シャドウ置き去りは鉄板」「音楽とドット絵は神」ファンたちの熱い声まとめ
1994年発売のSFC『FF6』は、ドット絵の最高峰と称される名作RPG。機械とファンタジーが融合した世界で、14人のキャラが織りなす群像劇が特徴だ。特にシャドウを巡るイベントは多くのプレイヤーの心に刻まれた。ビッグス&ウェッジやアルテマウェポンも本作が初登場。ピクセルリマスター版も発売され、今なお愛されている。
みんなの反応
-
パケ絵とOPでまず掴まれた。ドット絵最高峰!
わかる
-
シャドウは助けてもEDが切ないんよな…宿屋の夢も怖かった
-
お年玉で買ってシャドウ見殺し→やり直しのコンボw
あるあるw
-
FF6はグラフィックもいいけど、音楽が素晴らしいんだよなぁ
-
シャドウだけじゃない、シドもトラウマ…
魚の選択な…
-
ラグナロクかライトブリンガーか、あの2択はマジで困った
-
セリスのオペラシーン好き!アルテマウェポンの刃が伸びる演出も◎
-
ドット絵の最高峰。この後のポリゴンにガッカリした記憶…
まあ時代やね
-
今でも一番好きなFF。世界崩壊の衝撃は忘れられない。
-
グラも音楽もSFC最高峰!全員主役の群像劇が良い。
-
当時のストーリーとグラフィックの感動は超えられないかもなぁ
-
残り3秒で来るシャドウとか無理ゲーw マッシュの技も出せんかった
-
フィールドとバトルのキャラグラが同じになったのが印象的
-
CM見てワクワクしながら発売日待ってたなぁ(遠い目)
あの頃は良かった
-
そろそろリメイク来てもいい頃では?
切実に頼む
-
音楽もすばらしい。「決戦」が好きだ
-
ピクセルリマスターでガウ弱体化は悲しい…
-
予約してたのに小学生とダッシュ競争した思い出w
微笑ましいw
-
FF6シャドウ、DQ6アモス、クロノ魔王…やり直しゲーマーの思い出
-
中二で初めて並んで買ったゲーム。初見シャドウは置き去りにしましたとも。
-
ラスボスのケフカが弱すぎたのが唯一の欠点かな
-
令和になってもバグが見つかるやりこみゲー
-
カイエンの必殺剣に厨二っぽい名前つけたの俺だけ?w
-
社会人になってたけど、仕事に影響しないギリギリまで遊んでたw
-
早朝から並んで買ったなぁ。近所にゲーム屋もなくなった…
-
ハローマックで買いました。懐かしい。
同志よ…
-
セッツァーのスロット楽しかったなぁ。目押しできたっけ?
-
世界崩壊後の絶望感と、仲間を集めていく希望の対比が好きだった。
-
初めてプレイしたFFが6だったから、思い入れが段違い。
-
植松伸夫の音楽は至高。サントラ今でも聴いてるわ。
ティーナのテーマは泣ける
-
モグの踊りが地味に強かった記憶。水遁とか。
シャドウを助けた人も見捨てた人も、みんなFF6が好きってことで! ピクセルリマスターでまたあの感動を味わうのもアリかもね!