MENU

ラブライブ!経済効果423億円の衝撃!絶頂から苦難、そして復活へ…ネット民「卒業は伝説」「ゲーム終了つらすぎ」「異次元フェス最高!」

公開日: 4月 3, 2025 ホロライブ

「ラブライブ!」は2015年に423億円の経済規模を記録した社会現象コンテンツ。声優ライブ連動やファン参加型企画、感動的な「卒業」ストーリーで一時代を築いた。その後、後続シリーズ展開やコロナ禍、ゲーム事業の苦戦もあったが、「蓮ノ空」のリアルタイム連動企画や「異次元フェス」の成功で復活の兆しを見せ、15周年に向け注目が集まる。

みんなの反応

  1. 1. 名無しさん
    ラブライブは営利目的じゃない「部活感」がピュア
    これな
  2. 2. 名無しさん
    記事、ツッコミどころなく良い分析。コロナの影響は本当に惜しい
    わかる
  3. 3. 名無しさん
    423億って数字ヤバすぎだろ…オタク経済圏おそるべし
    レベチ
  4. 4. 名無しさん
    新シリーズごとに新しいことやるから続いてるんだよな
  5. 5. 名無しさん
    μ'sの卒業は伝説になったけど、やっぱり寂しかったよな
    英断だったと思うけどね
  6. 6. 名無しさん
    蓮ノ空のリアルタイム展開、追ってたら卒業ダメージでかそう…
    ワイも追えんかったわ…
  7. 7. 名無しさん
    スクフェス2、一年もたずにサ終はマジで悲しかった…
    阿鼻叫喚だったわ…
  8. 8. 名無しさん
    札幌ドーム「うちでライブを」
    唐突で草
  9. 9. 名無しさん
    私はメイが好き あなたは?
  10. 10. 名無しさん
    スクールアイドルって発明だよな。卒業で世代交代もスムーズ
  11. 11. 名無しさん
    声優さんの成長とキャラの成長がリンクしてるの、エモい
  12. 12. 名無しさん
    μ'sは助走期間長かったのが良かった。ファンとの一体感あった
  13. 13. 名無しさん
    異次元フェス、現地組だけどマジで最高だったわ!泣いた
μ'sの伝説から蓮ノ空の挑戦まで、色々あったけどラブライブ!はやっぱ熱い!15周年に向けて、これからどうなるかマジで楽しみだな!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次