ホロぺこらポケモン配信問題、任天堂要請で動画非公開化!ネット「中古怖すぎ」「仕方ない」の声
ホロライブ運営のカバーが、所属VTuber兎田ぺこらのポケモン配信(中古ソフト使用)がガイドライン違反の可能性があるとして任天堂と協議。任天堂からの動画非公開化などの要請を受け入れ、該当動画を非公開に。カバーは再発防止策も講じると発表。ネットでは中古ソフトの改造疑惑が原因ではと推測されている。
みんなの反応
-
アンチは何言っても無駄やろなぁ
-
中古改造データ問題、配信者は気をつけてほしい。良い勉強になったんちゃう?
-
「誤解を招く」ってことはセーフやったんか?
-
嘘ぺこでしょ?
-
問題点多いから分けて考えようや (改造品作成、配信、対応...)
-
任天堂法務部はガチ。ヤラセ疑う奴w
法務部はマジで強いからな…
-
中古ソフトの改造なんて普通分からんくない?ぺこーら同情するわ
-
配信で使うなら新品買おうや…リスク管理の問題では?
-
カバーの対応自体は早かったけど、そもそもチェック体制どうなってんの?
-
任天堂、意外と穏便に済ませた感あるな。警告レベルでよかったやん
-
これでまたアンチが騒ぎ出しそうで憂鬱…
ほんそれ
中古ソフト問題、配信者は特に気をつけないといけない時代になったのかもね〜。今後のホロライブの対応にも注目やな。