MENU

Z李&ガレソ対談、ライバー事件の分析に異論噴出!? ネット「被害者の自業自得」「論点違う」の声

公開日: 4月 14, 2025 Vtuber

インフルエンサーZ李氏と滝沢ガレソ氏が対談。Z李氏の逮捕騒動の真相や、ライバー刺殺事件を巡るネット世論、投げ銭文化、アンチ、AIファクトチェックの功罪について語った。二人は、インフルエンサーへの視線の変化や、「嫌儲×配信者×弱者男性の女ヘイト」といった社会の歪みがネットに表出していると分析する。

みんなの反応

  1. 1. 名無しさん
    なんだ…このオールスターズ……酷い
    メンツが濃すぎるw
  2. 2. 名無しさん
    この事件、被害者の素行が酷すぎたからね…加害者の写真見ると気の毒になる
  3. 3. 名無しさん
    弱者男性とかじゃなく、被害者の行為が悪質すぎた。子を置いて飲み歩き、金たかり、裁判所命令無視…自業自得の声が出るのもわかる
    まあ、これだけ出るとね…
  4. 4. 名無しさん
    情状酌量って裁判にもあるし、正常な判断だと思うけどな
  5. 5. 名無しさん
    上から目線で批判してるけど本質からズレすぎw 加害者擁護じゃなくて被害者が被害者扱いされなかっただけ
    そういう見方もあるか
  6. 6. 名無しさん
    新宿タワマン事件もそうだし、山上再評価の声もある。最近の流れかも
  7. 7. 名無しさん
    被害者の婚約者がア レだったからな
  8. 8. 名無しさん
    殺人は100%加害者が悪い。ただ、殺される原因を被害者自身が作ってたのは事実
    そこは切り離して考えんとね
  9. 9. 名無しさん
    対談内容が的外れすぎ。投げ銭とかじゃなく個人の金銭トラブル。悪質な借金踏み倒しに同情の余地なし
  10. 10. 名無しさん
    既存メディアよりこういう配信者に取り上げてもらう方が世に出る可能性は高いのかもね
  11. 11. 名無しさん
    Z李って逮捕後どうなったか知らなかったわ。無罪放免?情報の歪みを感じる
    確かに続報見なかったな
  12. 12. 名無しさん
    偉そうに 以上です
  13. 13. 名無しさん
    高野容疑者の件、金を返してれば…って思う人が多かったのでは。無法者が無法者に倒されただけとも言える
  14. 14. 名無しさん
    丸ゴンのYouTubeで草下シンヤがうっすらホッとしてるのが、なるほどねって思った
  15. 15. 名無しさん
    不起訴=クリーンじゃないけどね。思考力が足りないと信じちゃうんだろうな
    それはそう
  16. 16. 名無しさん
    面白い組み合わせだな。2人とも顔がわからん。
  17. 17. 名無しさん
    Z李もガレソも結局は炎上マーケの一種なんじゃないの?
  18. 18. 名無しさん
    ライバー事件はどっちもどっち感あるけど、どんな理由があれ殺人は絶対ダメだろ
    一線は越えちゃいかん
  19. 19. 名無しさん
    AIのファクトチェックって便利そうだけど、鵜呑みにするのは危険だよな。誰が責任取るんだ?
  20. 20. 名無しさん
    こういう記事読むと「インフルエンサーの影響力」って何なんだろうって考えさせられるわ
  21. 21. 名無しさん
    金と承認欲求が絡むと人間おかしくなるっていう典型例に見える
事件の真相もネットの反応も複雑怪奇… インフルエンサーの発言一つで世論が動く時代、難しいね。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次