ぐら卒業に衝撃…一方で新人デビューやTCGも!VTuber界の今にネット騒然「寂しい」「タイパわかる」「新人も期待」
ホロライブENがうる・ぐら卒業発表。チャンネル登録者数世界一VTuberの活動終了は衝撃が大きい。一方で、にじさんじから「スーパーエリートライバー」2名、ななしいんくから3名がデビュー。Brave groupとCrazy Raccoonは共同でフィジカルTCG『Xross Stars』を発表。星街すいせいのオリコン1位や、若年層のタイパ志向を示す消費者調査など、VTuber業界の動向を伝える。
みんなの反応
-
アメリアがライブ参加したのは希望。活動終了と卒業の違いってグッズくらい?
なるほどなー
-
Vって配信者じゃなくてアイドル活動させられすぎでは?そりゃ卒業も増える。
-
ガワがあっても中身は人間。ファンとの距離が近すぎてアイドルより寿命短いかも。
これはガチ
-
スーパーエリートライバー、新しい方向性で面白い。アイドルばっかじゃね。
-
マリン船長の長時間雑談、ダラダラ観たい時は嬉しい。
-
クイズノックからもVデビュー。多様化するV界隈、住み分けどうなる?
確かに課題だな
-
初配信「A!」のぐらちゃん引退か…日本語勉強とか楽しかったな。
わかる…(´;ω;`)
-
タイパって言うけど、要は考えずに受け入れるだけの層でしょ。
-
5年も活動してたらやりたい事も環境も変わる。卒業は自然なこと。会社員と同じ。
-
ホロEN、日本語話せないと厳しいのかもね。コラボとか考えると。
-
改造ROMの件も忘れるなよ。
-
推せる時に推せ。ぐらの最後は「zzz...」かな?
-
ぐらちゃんロスがヤバい…サメちゃんがいないホロENとか考えられない。
しばらく立ち直れん…
-
スーパーエリートか、専門分野あるのは強みになりそう。普通の配信者と差別化できるか。
-
TCG、デジタルじゃなくてフィジカルなのが逆に良い。コレクションしたい。
わかる。手元に欲しいよな。
-
タイパ重視わかる。全部追えないから切り抜き助かるし、そこからハマることもある。
-
卒業もデビューも多くて目まぐるしいな。VTuber界隈ってほんと変化が激しい。
卒業は寂しいけど、新しい風も吹いてるVTuber界隈。推しは推せるときに推す、これに尽きるね。