MENU

【賛否】不破湊、Switch2抽選「友人頼み」公言で物議!ネット「規約違反では?」「別にいいだろ」の声

公開日: 4月 25, 2025 にじさんじ

人気Vtuber不破湊さんが、任天堂の新ゲーム機「Nintendo Switch 2」の抽選について、複数の友人に依頼し当選したら譲ってもらうと配信で発言。この「譲渡前提」の応募依頼が、任天堂の規約にある禁止行為(当選者としての地位の譲渡等)に抵触するのではとネット上で議論に。「転売ヤーと変わらない」といった批判的な意見と、「個人的なやり取りなら問題ない」といった擁護の声が上がっている。

みんなの反応

  1. 1. 名無しさん
    規約の「交換する行為」に引っかかるか、かなりグレーゾーンだよね
    ここが一番の論点だよな
  2. 2. 名無しさん
    配信で言わずにいれば…言うなら発売後に『貰った』とか誤魔化せたのに
    ほんとそれな
  3. 3. 名無しさん
    金銭や物品との交換行為に抵触する?公にすべき話じゃない
  4. 4. 名無しさん
    これがセーフなら転売ヤーの人海戦術もOKになっちゃう
    たしかに
  5. 5. 名無しさん
    規約にある時点で100%アウト。擁護は転売肯定と同じだし、えにからの謝罪案件
  6. 6. 名無しさん
    判断難しい。金銭目的じゃないけど、本当に欲しい人の枠を減らしてるのは事実
  7. 7. 名無しさん
    舞台チケットの譲渡と同じ構図。身内回しが不公平感生んで転売を助長する
    なるほどね…
  8. 8. 名無しさん
    一般人ならやるけど、配信者が大っぴらに言うことじゃない。収益のために言わざるを得なかった?
  9. 9. 名無しさん
    記事読む限り、落選前提で譲ってもらうために友人に声かけたように見える。ダメでしょ
  10. 10. 名無しさん
    禁止事項に『転売等を目的として応募する行為』ってあるから、譲る前提の友人の応募はアウトでは?
    言われてみれば
  11. 11. 名無しさん
    友人が自分で買って、その後に譲るなら問題ない?でも配信で言うのはアカン
  12. 12. 名無しさん
    権利の譲渡・交換は禁止。友人が買って譲るのも実質転売では?あと『全然やる子じゃない』のに応募条件満たせるの?
  13. 13. 名無しさん
    『当選者以外の方による購入』が禁止なんだからダメだろ。公言したら当選取り消されても仕方ない
    それはそう
  14. 14. 名無しさん
    不正行為だから友人垢BAN&Switch2没収で。過去の発言からもコンプラ研修受けてほしい
  15. 15. 名無しさん
    不快だけど、友人も応募条件満たしてるなら「遊ばなくなった本体あげる」感覚かも?一概に非難できない?
  16. 16. 名無しさん
    グレーな話は言っちゃダメって分からんのかね?言ったからには受け取るのやめた方がいい
    黙っとけば良かったのに…
  17. 17. 名無しさん
    当たった外れたで騒いでるのに「自分だけ貰えるアテがある」って言われたら冷めるわ
  18. 18. 名無しさん
    規約的にOKでも、インフルエンサーが堂々グレーなこと公言するのはマズい
  19. 19. 名無しさん
    任天堂の気持ち考えず金儲けしか考えてない。企業イメージ悪くなるから任天堂関連配信させない方がいい
  20. 20. 名無しさん
    上場企業のVtuberがグレーなこと言ったらまずい。コンプラ的にアウトだし、転売懸念の中での発言だから燃えても仕方ない
    これは燃えるわな
  21. 21. 名無しさん
    これが認められたら個人売買という名の転売が横行する。任天堂には厳しく対処してほしい
  22. 22. 名無しさん
    人海戦術だとしたら良くない。ファンが真似しだしたら迷惑。内々でやるべき話だった
  23. 23. 名無しさん
    アウトかどうかより、SNSも仕事なら安易な投稿は控えるべき。周り見て学べないの?
    ほんまそれ
  24. 24. 名無しさん
    権利のやり取りが禁止だから、実物を購入してから定価で譲るならOK?(転売はダメだけど)
  25. 25. 名無しさん
    ポケセンのプレゼント抽選みたいに購入後の現物譲渡はOKなんだろうけど、発売前に人気者が言うことじゃない
  26. 26. 名無しさん
    友人が購入後に譲渡し、不破が何もしなければ規約違反じゃない?友人がスパチャするようなもん
  27. 27. 名無しさん
    任天堂は当選者把握してるはず。条件満たしてない垢や当選者以外が使ってたらBAN可能?中古対策もしてそう
    たしかに紐付けされてそう
  28. 28. 名無しさん
    影響力が大きい立場なんだから配信で話すべきではなかった。一般人のSNSとは違う
  29. 29. 名無しさん
    禁止されてるのはアカウント・メール・当選者としての地位の譲渡・交換。購入後のSwitch2は含まれないから規約的には白?でも表で話すことじゃない
  30. 30. 名無しさん
    擁護派の「違法じゃない」はそうだけど、任天堂が禁止してる「違反」行為。発信したら批判されるのは当然
  31. 31. 名無しさん
    有名人はファンがプレゼントくれたりするし、人脈頼みは昔からある。でも表で言えば叩かれるのは当たり前
    黙っとけば…
  32. 32. 名無しさん
    推しが早く新作やるのは見たいけど、グレーな感じはする。当選率低いから怨嗟買うよ
  33. 33. 名無しさん
    『当選時メールor当選者地位の譲渡』が禁止なんだよな。人気歌手のライブの名義貸しと同じ問題
  34. 34. 名無しさん
    規約違反かどうかは任天堂が判断すること。外野の憶測だけ広がるのは良くない
    まぁ最終的にはそうなるわな
  35. 35. 名無しさん
    一般的に考えてアウト。任天堂の転売対策を無碍にする行為。めちゃくちゃ怒られてほしい
  36. 36. 名無しさん
    厳密には規約違反じゃないかもだけど、複数口で確率上げてるのはズルい。わざわざ配信で話す考えの無さが痛い
  37. 37. 名無しさん
    規約違反なら民法上の契約違反。譲った友人が垢BANされても文句言えないし、事務所の信用にも傷がつく
  38. 38. 名無しさん
    失言だったね。『友達から借りる』ならセーフだったのに。譲渡だと転売できるからアウト
    言い方次第だったかもな
  39. 39. 名無しさん
    撮影のために一時借用ならギリグレー?交換前提で応募させるのがアウトに見えるけど…
  40. 40. 名無しさん
    『友達が善意でプレゼントしてくれた』ならギリセーフだったかも。譲らせる前提で応募呼びかけはアウト。なんで言っちゃうかね…
  41. 41. 名無しさん
    親兄弟使って似たようなことした人いるでしょ?友達はダメで家族ならいいって都合よすぎない?
    まぁ気持ちはわかるw
  42. 42. 名無しさん
    これ任天堂からなんか言われるんちゃうか?
    問い合わせ結構行ってそう
  43. 43. 名無しさん
    人気者は発言の影響力考えなアカンて…軽率すぎん?
    ほんまそれ
  44. 44. 名無しさん
    友達から『借りる』って言えば丸く収まった説ない?
  45. 45. 名無しさん
    純粋に欲しい人に当たらなくなるのはマジでやめてほしいわ。転売ヤーと同じことしてる感ある
  46. 46. 名無しさん
    事務所、こういう時のためにコンプラ研修してるんじゃないの?機能してないんか?
    してても本人がこれじゃあ…
いやー、規約の解釈とか立場とかで意見分かれる難しい問題やね…。不用意な発言はマジで気をつけなアカンな。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次