デイトナUSAサターン版30周年!「デイトーナァァァ!」の熱唱と「逆走してるって言ってるだろ!」が脳内再生余裕な件
1995年4月1日に発売されたセガサターン版『デイトナUSA』が30周年。アーケードからの移植で、性能差による見た目の変化はあったものの、プレイフィールは高く評価された。光吉猛修氏が歌う衝撃的なBGMや、ストックカーレースの再現、スリップストリーム要素が特徴。サターンモードでは馬で走る裏技や、逆走すると怒られるユニークな要素も話題に。後にグラフィック等が改善されたサーキットエディションも発売された。
みんなの反応
-
アイワナフラァァァイ!今でもたまに聴いてます。
わかる、脳内再生余裕w
-
バイト先の休憩室で仕事終わりに盛り上がった思い出
青春やなぁ
-
海外で稼働してるデイトナ、遊んでみたい
-
上級コースは長くて難しかった。
あれはガチ
-
ローリンスター♪ 馬がレース場を爆走するよw
-
PS3版はHDリマスターで綺麗。BGM変更も良かった
-
ベイビーユニバースのCD持ってますwww
同志よ!
-
ギター用のフットスイッチ繋いで遊んだな
そんな遊び方がw
-
中級逆走の看板やネームエントリー裏技あったよね
-
サーキットエディションでサターンの底力に感激した
-
重いハンドルとHパターンシフトがトピックだった
-
サターン版のゴーストカーモード楽しかった
-
ゲーセンでお小遣い使い果たしたなぁ
あるあるw
-
続編も移植出ないかなぁ
-
あの独特のドリフト感がたまらんかった!
SEGAは音も挙動も最高
-
友達とゲーセンで対戦しまくった。サターン版は後で対戦追加されて嬉しかったな。
-
『逆走してるって言ってるだろ!』はもはや名言。
異論なしw
-
セガのレースゲーはやっぱ尖ってたよな。
-
今やっても普通に面白いのがすごい。
いやー、デイトナはマジで色褪せない名作!あのBGM聴くだけでアドレナリン出るわ~!