TDL新登場「BDXドロイド」にネット民大興奮!?「未来感ヤバい」「盗難心配…」様々な声
東京ディズニーランドが4月7日、スター・ウォーズのゲームに登場する「BD-1」と同型式の二足歩行ドロイド「BDXドロイド」を初公開。オリー、グリン、ビーボーと名付けられた3体のドロイドがトゥモローランドに登場し、歩いたり周囲をスキャンしたりしながらゲストとのグリーティングを行った。未来的な体験に注目が集まっている。
みんなの反応
-
未来的な体験にワクワク!
これは見たい!
-
盗難されないか心配だね…
確かにw
-
外国人に蹴られないようにガードして!
-
盗難防止装置とか付いてるのかな?
-
万博に必要なのはこういうのだろ
それな
-
NVIDIAのプレゼンのやつかな?
-
アシモ凄かったのになあ…日本の技術大丈夫か?
-
昔のトゥモローランドの未来感思い出すわ
わかる
-
そのうちミッキーも実寸ロボになるんじゃ…?
それはそれで見てみたいかも
-
日本はロボット開発で世界から置いてけぼり?
-
BD-1よりR2-D2の方が嬉しいかも
-
家庭用ロボットももうすぐかな?
-
バッテリーはどれくらい持つのかな
-
二足歩行ロボ、米中に完全に遅れてる感
-
こういうメカメカしいの可愛い!
わかる!
-
絶対持って帰ろうとする奴いるだろ
-
BD-1可愛い!原作ゲームも最高
-
マナー悪い人に壊されないか心配…
-
迷惑行為したら損害賠償請求してほしい
ほんこれ
-
着ぐるみの中の人、大変そうだしロボ化希望
-
やっぱりR2-D2が一番かわいい!
-
結局こういうのも軍事利用されるのかな…
-
他国が戦闘ロボ開発してるのに日本は…
-
会話できたらドラえもんみたいになりそう
-
中国のロボット技術、日本であまり報道されないよね
-
次はドローン型ロボットもお願いしたい
-
USJの恐竜やTDLのロボ見てると万博が…
-
どれくらいコミュニケーション取れるんだろう?
-
ドロイドに性格があるの、スターウォーズっぽくて良い
わかる
-
これを二足歩行と言うのはちょっと…
-
将来、人手不足を補ってくれるといいな
-
戦争で使われたら怖いな…
-
動画見たけど動きが生物みたいですごい
マジか!見たい!
-
原作ゲーム、マジで神ゲーだからやってみて
-
万博の二足歩行ロボより凄いのか?
-
1台あたりいくらするんだろう…高そう
-
このニュースで株価動いた?
-
迷惑配信者に壊されないか心配…
それ一番怖い
-
そのうちキャラがパーク運営する時代になるかも
-
ウォーリーも作ってほしい!
それは見たい!
-
誰にでもパートナーロボがいる未来も近い?
-
アイボとかガンダムとはまた違う感じだね
-
スターウォーズエリア以外にも出てきてほしいな!
-
子供が怖がらないかちょっと心配かも…
-
メンテナンス大変そう…
中の人お疲れ様です
-
グッズ展開も期待しちゃう!
-
実際に会ったら感動しそうだな
わかる!早く行きたい
実際に動くドロイド、早く会いに行きたいね!盗難とか心配する声もあるけど、無事に活躍してくれるといいな~。