MENU

兎田ぺこら、ポケモン企画中止で謝罪…改造ROM疑惑にネット「ヤラセの方が問題」「仕方ない」と賛否両論

公開日: 4月 8, 2025 ホロライブ

人気VTuber兎田ぺこらさんがポケモン企画で使用した中古ソフトに改造ROM疑惑が浮上。本人は真贋不明とし「グレー、もう分からない」と企画中止を発表しました。レアアイテムを持つソフトを探す過程で見つかったものが疑惑の対象となり、兎田さんは「疑惑が出てるのにやり通すのは信条じゃない」と説明し謝罪。ファンの間では様々な意見が飛び交っています。

みんなの反応

  1. 1. 名無しさん
    改造よりヤラセ疑惑がついて回るのが痛い
    確かにそっちの方が根深いかも
  2. 2. 名無しさん
    レアすぎるのを企画にしたのがマズかった
  3. 3. 名無しさん
    本人が本当の事言えば済むんじゃない?
    それが一番だけど…
  4. 4. 名無しさん
    一部リスナーが他へヘイト向けてたのがびっくり
  5. 5. 名無しさん
    昔は改造ツール普通に売ってたしな
    時代だよなぁ
  6. 6. 名無しさん
    それでも信者が守ってくれるから関係ない
  7. 7. 名無しさん
    謝ってるし部外者は黙ってろって話では
    まあ当事者は任天堂だしな
  8. 8. 名無しさん
    違法ROMよりもやらせだったことの方がショック
    わかる
  9. 9. 名無しさん
    中古ソフトのデータが改造されてただけの可能性は?
  10. 10. 名無しさん
    企業Vとしては良い判断だったと思う
    リスク管理大事
  11. 11. 名無しさん
    指摘無視とかその後の対応が悪い気がする
  12. 12. 名無しさん
    幸運ウサギじゃなくヤラセウサギだったか…
    辛辣ゥ!
  13. 13. 名無しさん
    当時チート蔓延してたし色違いは無謀
  14. 14. 名無しさん
    当たりを探す企画なのに当たりを仕込んでたのが一番ダメ
    エンタメとリアルの境目…
  15. 15. 名無しさん
    メルカリ垢一致でヤラセ確定ってマジ?
  16. 16. 名無しさん
    今後の声明で進展するといいな
    どうなるやら
  17. 17. 名無しさん
    GBA時代の改造ROMってどういう扱いだったの?
  18. 18. 名無しさん
    改造と認識して配信してたなら通報案件では
    それはアウト
  19. 19. 名無しさん
    他の配信者も昔やってたみたいだし…
  20. 20. 名無しさん
    兎「熱ッ…!!!」
  21. 21. 名無しさん
    中古ソフト使うリスク考えなかったのかな
    まあ確かに
  22. 22. 名無しさん
    エンタメなんだから多少の演出はアリでは?
  23. 23. 名無しさん
    任天堂の規約的にはどうなんだろ
    そこが一番怖い
  24. 24. 名無しさん
    他のホロメンに飛び火しないといいけど…
  25. 25. 名無しさん
    結局、真実は闇の中ってことか…
    わからんね…
改造かヤラセか、それともただの不運か…真相はグレーゾーンだけど、ぺこーらの決断を見守りたいぺこね。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次