バーキン、ポテト改悪に悲鳴!? ネット民「実質二重値上げ」「M→Sはショック」の声
バーガーキングが4月18日より価格改定を発表。主にフレンチフライが対象で、セットのポテトはMからSへサイズダウンし、単品価格も10円~100円値上げ。セットのサイド変更も20円~50円の値上げとなる。原材料費や物流費の高騰が理由で、今後も高品質な商品を提供するためとしている。一部店舗は対象外。
みんなの反応
-
ライバル店と比べてバーキンの良さが消えそう
-
セットポテトM→Sがショック。物価高対策どうなってんの?
-
単品値上げ+サイズダウン=実質二重値上げ。行く頻度減るかも
実質二重値上げはキツいな
-
また値上げか、もう行かない
-
サイズダウンはエグい。気づかない客ショックだろ
たしかにステルスよりマシかもだが…
-
ワッパーじゃなきゃまだマシ?オールヘビー改悪の予感も
-
ワッパーAll Heavyは神。あれがバーキンの魅力
-
ポテトSサイズってマックのSより少ない感じ?食べ応えなくなるな…
-
結局ワッパーがおいしいから通うんだけど、ポテト好きとしては悲しい
-
仕方ないのはわかるけど、給料は上がらないのに物価だけ上がるの辛すぎ
ほんこれ
-
値上げするならポテトの味もっと良くしてくれんかな
-
セットの意味…!ポテトSじゃ足りないから結局単品追加しそう
ポテト好きには悲報だけど、ワッパーのうまさは変わらないと信じたいね…!