FE初代『暗黒竜と光の剣』35周年!「ロスト怖すぎ」「あのCMは神」古参ファンの熱い声でネット沸騰
ファミコンソフト『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』が発売35周年! シミュレーションRPGの金字塔として、仲間が復活しないシビアなゲーム性や壮大なストーリーで多くのファンを魅了しました。同日発売の『蒼炎の軌跡』(20周年)、『Echoes もうひとりの英雄王』(8周年)も話題に。シリーズの原点であり、今なお愛される名作です。
みんなの反応
-
あのTVCMだよ。オペラ風のやつ!とんでもないゲームが来たと思った
CMインパクトあったよなー
-
手強いシミュレーション
-
弓兵育てないと後半キツい。シーダはもっぱら勧誘役w
シーダ様様やったわ
-
オイオイファミ通どの面さげてこの記事載せてんだよw
草
-
FEで学んだこと「3すくみ」と「やっつけ負け」
-
店頭デモで確信して買った。ジェイガンに頼って詰んだのも良い思い出w
-
Echoesは良リメイクだったけど、新・暗黒竜は蛇足感あったな
-
最近のFE、仲間加入時のファンファーレなくて寂しい…復活希望!
-
凄く大好きでファミコンで何度も遊びましたよ
-
バーツの成長率だけおかしいw なんであんなカッコ悪いキャラが…開発者の意図が知りたい
バーツ最強説w
-
GBA三部作のリメイクはよ!封印でハマったんだ!
-
回復役を守るために必死だった護送船団方式思い出す
-
キャラに愛着わくと辛いゲームだよな…だから離れた
-
初代の後日談、紋章以降とちょっと違うキャラいるよね。パオラ姉さんとか
-
ロスト怖くて毎回リセットしてたわw 神経すり減る
-
マルスの声、最初は違和感あったけど今は好き
-
SRPGってこのゲームで初めてやったけど面白すぎた
わかる
-
蒼炎もEchoesも名作だよな。4月20日はFE的に記念日やね
-
エンゲージで過去作キャラ出てくるの熱い!
今やっても色褪せない面白さ!久々にSwitch Onlineで起動したくなった人も多いのでは?